Terms of service
利用規約
第1条(目的)
本利用規約(以下「本規約」という。)は、株式会社プロベル(以下「当社」という。)が提供するマッチングプラットフォームサービス「プロベル(以下「本サービス」という。)」の利用条件を定めるものとする。
2条(定義)
本規約において使用する用語の定義は、次のとおりとする。
- 「本サービス」:当社が提供する、発注者(ユーザー)と受注者(プロ)のマッチングを目的としたプラットフォーム、同プラットフォームのユーザーやプロが利用する管理画面及びこれに付随するマッチングサービスをいう。
- 「ユーザー」:本規約に同意し、本サービスを利用して、プロに対して商品またはサービスの提供を発注しようとする、または発注する個人、法人をいう。
- 「プロ」:当社と契約を締結した個人、法人であって、本サービスを利用して、ユーザーから商品またはサービスの提供を受注しようとする、または受注する者をいう。
- 「会員登録」:本サービスを利用するために、当社所定の手続きに従いユーザー情報を登録することをいう。
- 「登録情報」:会員登録時及び会員登録後にユーザーが当社に提供した一切の情報をいう。
- 「本コンテンツ」:本サービスを通じて提供される文章、画像、動画、音声、プログラムその他一切の情報をいう。
第3条(本規約への同意と適用範囲)
- 本サービスの会員登録を行った時点、または本サービスの利用を開始した時点のいずれか早い時点をもって、ユーザーは、本規約及び本サービスに関して当社が別途定めるガイドライン、ヘルプ、FAQ、プライバシーポリシー等(以下総称して「個別規約等」という。)の定めに同意したものとみなす。
- 個別規約等も本規約の一部とし、内容が異なる場合は個別規約等を優先するものとする。
第4条(会員登録及び登録情報)
- 本サービスの利用には会員登録を必要とする。会員登録は、原則としてユーザー本人が行うものとする。
- 当社は、独自の基準で登録申請を審査し、承認しないことがある。この場合、審査結果の理由は開示する義務を負わない。
- ユーザーは、登録情報は正確かつ最新のものとし、変更が生じた場合には速やかにこれを更新しなければならない。
- 当社は、ユーザーに対し、本サービスに必要な情報の提供を求めることがある。
第5条(アカウントの管理)
- ユーザーは、ユーザーID及びパスワード(以下「アカウント」という。)を自己の責任において厳重に管理するものとし、第三者に対し譲渡、貸与その他一切の処分をしてはならない。
- ユーザーは、アカウントが不正に利用された場合、またはそのおそれがあることを知った場合、直ちに当社に連絡するとともに、当社の指示に従うものとする。
- 当社は、ユーザーのアカウントが長期間利用されていない場合、当該ユーザーに通知の上、当該アカウントの利用を停止し、または削除することができるものとする。
第6条(個人情報の取扱い)
- 当社は、ユーザーから取得した個人情報を、当社が別途定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとする。
- ユーザーは、本規約に同意することにより、当社のプライバシーポリシーの内容についても同意するものとする。
第7条(プラットフォームの利用)
- ユーザーは、本サービスのプラットフォーム上でプロの情報を検索し、当社へ問い合わせを行うことができる。
- ユーザーは、当社がプロを選定し紹介するため、ユーザー提供情報(登録情報、問い合わせ内容、希望条件、連絡先等。個人情報を含む)を当該プロへ提供することに同意する。
- ユーザーとプロとの間の個別取引に関する費用、契約条件、履行その他一切の事項については、全てユーザーとプロの間で直接合意するものとし、当社はこれに一切関与せず、何らの責任も負わない。
第8条(禁止行為)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはならない。
- 本サービスで得た情報を、目的外に利用する行為(発注可能性のない相見積りのための問い合わせを含む)、または第三者に対し開示もしくは漏洩する行為
- 本サービス外でのプロとの直接取引、及びその勧誘をする行為
- 本サービスの運営の妨害する行為(不正アクセス、過度な問い合わせ等を含む)
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 当社、他のユーザー、プロその他の第三者の権利または利益を侵害する行為
- チップ料金を免れまたは減額するためにプロとのマッチング日を意図的に遅らせる行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第9条(知的財産権等)
- 本サービス及び本コンテンツに関する一切の知的財産権は、当社または当社に利用を許諾した権利者に帰属するものとする。
- ユーザーは、当社の事前の書面による許可なく、本コンテンツを複製、改変、頒布、公衆送信、転載、二次利用その他これらに類する一切の利用をしてはならない。
第10条(反社会的勢力の排除)
ユーザーは、自ら又はその役員(取締役、執行役、執行役員、監査役又はこれらに準ずる者をいう。)若しくは従業員が、次の各号に過去5年にわたり該当せず、かつ将来にわたっても該当しないことを確約し、保証する。
- 暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下総称して「反社会的勢力」という。)であること。
- 反社会的勢力と社会的に非難される関係を有していること。
- その他、業務内容が公序良俗に違反すると認められる行為に該当すること。
第11条(サービスの変更・停止・廃止)
- 当社は、本サービスの内容、機能、操作方法などを予告なく変更または追加できるものとする。
- 当社は、ユーザーに3か月前までに通知することで、本サービスの一部停止または廃止ができるものとする。
第12条(利用停止、契約解除)
- 当社は、ユーザーが本規約のいずれかの条項に違反した場合、または当社がユーザーによる本サービスの利用を不適切と判断した場合、当該違反等が是正されるまでの間、当該ユーザーに対する本サービスの利用を停止することができる。
- 当社は、ユーザーが以下の各号の一に該当する場合、何らの催告なしにただちに本契約を解除できるものとする。
- (1) 第10条の表明保証に違反したとき
- (2) 第8条各号の禁止行為を行い、当社の是正勧告後も相当期間内に是正しないとき
- (3) その他、当社が本サービスの提供を継続することが困難であると判断する重大な事由が生じたとき
- ユーザーは、当社所定の手続きにより、いつでも本サービスの会員登録を解約することができる。
第13条(本規約の変更)
- 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合、本規約を変更できるものとする。
- (1) 本規約の変更が、本サービス利用者の一般の利益に適合するとき
- (2) 本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更にかかる事情に照らして合理的なものであるとき
- 当社は、前項に基づき本規約を変更する場合、変更後の本規約の効力発生日の14日前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日を、当社が適切と判断する方法により通知するものとする。
- ユーザーが、変更後の本規約の効力発生日以降に本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなす。変更後の本規約に同意しないユーザーは、本契約を解約することができる。
第14条(免責事項)
- プロとの取引の結果
- 本サービスの機能、有用性、品質、水準、価値、セキュリティ上の欠陥、または不具合が存在しないこと
- 本サービスがユーザーに適用される法令に適合すること
- 本サービスに掲載される情報の真実性、正確性、完全性、最新性
- プロの信用性、経営の安定性、反社会的勢力でないこと、提供する商品・サービスの品質、適格性
当社は、本サービスに関し、次の各号に掲げる事項について何らの保証も行わないものとする。
第15条(損害賠償)
当社は、本サービスに関する当社の債務不履行または不法行為によってユーザーに損害を与えた場合であっても、故意または重過失によるものである場合に限り、その直接かつ通常の損害についてのみ賠償責任を負うものとする。
第16条(有効期間と自動更新)
- 本契約の有効期間は、契約締結の日から1年間とする。
- ユーザーが本契約の有効期間満了日の1か月前までに解約手続きを行わない場合、有効期間の満了日後に従前と同様の条件に従って自動更新されるものとし、以降も同様とする。
第17条(通知・連絡)
- 当社からユーザーへの通知・連絡は、プラットフォーム上への掲載、登録メールアドレスへの送信等、当社が適切と判断する方法で行い、掲載・送信時に到達したものとみなす。ユーザーは当社からの通知または連絡を遅滞なく確認する義務を負う。
- ユーザーは、本サービスに関する当社への連絡は、当社が指定する問い合わせフォーム、電子メールにより行うものとする。
第18条(準拠法及び管轄裁判所)
本規約の準拠法は日本法とする。本規約に関連して生じた一切の紛争については、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
付則
本規約は2025年6月1日から効力を有するものとする。